◎マーケティング・キャラクター-4 浜田有弘の(株)ジックランド

「マーケティングキャラクター-4―キャラクターを育てる―キャラクターを使える業種」頁は、大阪の企画・キャラクターデザイン&心理カウンセリング・メンタルコーチングの(株)ジックランドのサイトです。

★キャラクターを育てる

キャラクターをただ作るだけではだめです。社員が一人増えたという考えで育てなければいけません。
育てるということは、キャラクターの稼動場所を多く設けることです。多くの場面で使うということです。
お客様との接点を多く設ける。人は、会う機会が多いほど親しみがわいてきます。
このチラシは、キャラクターのお披露目として企画しました。いわゆる「つかみ」ですね。

マーケティングキャラクター「チョイスの王様」


【キャラクターを使える業種】

お問い合わせでよく聞くのは、このような業種だがキャラクターは有効か? というご質問です。
「ハイ、どんな業種でもいいですよ!」といえるのですが、問題は業種ではなく、自社の情報発信に有効かどうかということです。これも、どう使いこなすかにかかっています。
下の事例は、グリーストラップ清掃という3Kの仕事を楽しくしたいという思いでキャラクターを活用され、>マーケティング・キャラクターとしました。

マーケティングキャラクター「グリーストラップ吸救隊のあらいぐま」

マーケティング・キャラクター-9マーケティング・キャラクター-8マーケティング・キャラクター-7マーケティング・キャラクター-6マーケティング・キャラクター-5マーケティング・キャラクター-4マーケティング・キャラクター-3マーケティング・キャラクター-2マーケティング・キャラクター-1