ブログ【デザイン稼業徒然草】(30)SEO対策って何だ!?浜田有弘(株)ジックランド

このブログ【デザイン稼業徒然草】の頁は、大阪の企画デザイン&マークロゴ&キャラクター(株)ジックランドのデザイナー浜田有弘(濱田有弘)のブログです。

★ブログ|デザイン稼業徒然草(30)

◆SEO対策って何だ!?

毎日のようにSEO対策の勧誘電話があります。

以前にもふれたことがりましたが、改めて、弊社もサイトデザインをしている関係で、
一度試しに業界大手のG社に依頼した、料金40万円。

結果、まったく効果無しというよりむしろ大変なことになった。
3〜4ヶ月すると、Googleの検索エンジンにひっかからない。
サービスで、100のリンクをしてもらったからなのか、その中にどうやら怪しいサイトが混じっていたからなのか、
どうも、スパムサイトとして扱われてしまったようだ。
10ページ目でも出てこない。
おまけに、巡回もしてくれなくなった(トホホ!)

一体、40万円どうしてくれるのだ!
怒り心頭で抗議してもなんの対策もフォローもしてくれない。
のらりくらりと、最後はなしのつぶて…。

やがてこちらも泣き寝入り状態で2年間のローンがやっと終った。

サイト担当者が一生懸命試行錯誤しながら、ひたすらコンテンツの充実をはかる情報を書き続けることにした。

その結果やっと上位に上がってきた。
あの40万円はなんだったのか、限りなく詐欺に近い。

考えてみれば単純な話し、
何百何千〜のサイトの中から、トップ1ページ目にせいぜい20社しか載らないのですから、
そこに「トップに載せますよ」なんて営業文句で釣っても、土台無理な話なのだ。

長い努力の結果、弊社運営の下記サイトもやっとトップ1ページに掲載されるようになりました。

これとて、FirefoxとSafariなどでも変わる。

MacとWindowsでも違う。
日によっても変わることがある。

前述しましたが、
日々更新、新しい情報をいかに発信するか、
コンテンツの充実に努力するのみではないでしょうか!

みなさんくれぐれもご注意を!騙されない様に!
未だにそのSEO対策会社のメールは、迷惑メールにほうり込んでも、普通の受信トレイに入って、それを削除する操作を繰り返すたびに、苦々しい思いに駆られています。

まあこの種のことは、それこそネットではいろいろ情報があふれていますので、
少し見ればわかるはずですが、振り込め詐欺同様に騙されてしまう会社が後をたたないようです。

くれぐれも、「SEO対策しませんか?」という勧誘には、ご用心、ご用心。

SEO対策

※注)上の画像は、私のMacのパソコンのGoogle検索の結果で1頁目に出てきますが、Winでは、3頁目にでてきます。

ホーム 大阪 企画デザイン&マークロゴ&キャラクター (株)ジックランド浜田有弘

カテゴリー: デザイン稼業徒然草 タグ: , , , , , , パーマリンク